- HOME >
- 言志(げんし)
言志(げんし)
「百歳代まで輝いて生きる」を目標にしている年金男子です。 太極拳に熱中しています。 日常の事柄から学びを得て、日々を1ミリでもいいから前に進めるよう、経験したこと、考えたこと、思ったことなどを書いていきます。
「今日もよかったなあ」と1ミリだけでも前に進んだことを感じられる、そんな生き方を目指して
2021/2/15
ブログを始めるとGoogleアドセンスでお金を稼ぎたいと思う人が大勢います。 その第一歩はアドセンス審査に合格することです。 すんなり一発で合格する人もいるし、何度申請しても通らない人もいます。 Go ...
2021/2/6
2019年8月よりほぼ放置しているブログを何とか活性化して収益化を図りたいと思い、【ブログ運営報告】を11月分から書き始めました。 今回は3回目、2021年1月分の【ブログ運営報告】です。 皆さんに見 ...
2021/2/10
Googleアドセンスで記事毎のクリック率や収益などの情報がわかったら便利ですね! 収益性の高いページをリライトしてさらに強化し、収益強化などに活用することができます。 アドセンスの画面のみではこれら ...
2021/1/7
2019年8月よりほぼ放置しているブログを何とか活性化して収益化を図りたいと思い、【ブログ運営報告】を11月分から書き始めました。 今回は2ヶ月目、12月分の【ブログ運営報告】です。 皆 ...
2021/1/4
2019年8月よりほぼ放置しているブログを何とか活性化して収益化を図りたいと思い、【ブログ運営報告】を1ヶ月単位で書くことにしました。 皆さんに見てもらうことで緊張感が出て意欲が湧いてくる環境を作りま ...
2020/7/23
米国で高級品を扱う百貨店ニーマン・マーカス(Nieman Marcus)が新型コロナウイルスの影響を受けて5月7日に連邦破産法の適用を申請しました。
ニーマン・マーカスはどんな百貨店だったのでしょう?
その110余年の歴史を紹介します。
2020/7/6
iPhoneやiPadでのスクリーンショットは一般にはホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを同時に押します。
ホームボタンがないFace ID搭載のiPhoneではサイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押します。
両手を使って同時押しのタイミングに要注意です。
もっと簡単に、iPhoneやiPadを置いたままでも指1本で軽く触れるだけ、ワンタッチでスクリーンショットを撮る方法を紹介します。
2020/7/23
あるURLをクリックしたらiPhone11Proが100円で当たるサイトが突然開き、ブラウ簡単なアンケートに答えると、なんとiPhone11Proが100円でもらえるというのです。
そんな馬鹿なと思いつつ、つい画面の指示に従って記入して、気が付いたらクレジットカードの情報を入力し送信してしまってどうしようかと困っている人向けの解決策を紹介します。
カード情報が悪用されないよう即刻処置を取りましょう。
2020/7/7
今が旬の新玉ねぎは乾燥させた玉ねぎよりも柔らかいので、サラダに向いているのではと思い、買ってきました。
サラダのレシピはネットで調べると山のように出てきます。
簡単そうな作り方を選んで、作ってみました。
意外とおいしく食べれたその方法とは。
2020/3/15
今の時代、趣味や学習、ビジネスなどでスマホやビデオカメラを使って録画する機会が多くなっています。その動画を友人や関係者に配布したいけれど、サイズが大きくてメールに添付できないと困ったことはありませんか ...
2020/3/14
個人的・仕事などにかかわらず、突然割り込み事項があり、日程調整に困ることがあります。 今朝、突然友人から明日我が家に来ると連絡が入りました。今週の予定は組んであり、簡単に変更しずらいのですが、その友人 ...
2020/7/7
パスワード管理の不安をエクセルを使って解消し、安心しましょう!
パスワードの管理はどのようにすれば安心なのでしょう?
実は、グーグルChromeとExcelを上手に使って安全・安心に管理できるのです。
その方法をわかりやすく説明します。
2020/7/7
パソコンで読めない漢字を文字を入力、読み方まで知る方法を紹介します。
古典など昔の文章や記事、趣味でも書道などで読んだことも書いたこともない漢字に出くわすことがあります。
こんな時に便利なのがIMPパッドを使った手書き漢字入力です。
2020/7/7
パソコンで文字をサクサクと快適に入力する方法の一つ、「単語登録」は最初の数文字の入力だけで一つの文章全体を入力することができます。
文章に限らず、会社名、メールアドレス、電話番号などの単語も登録できます。
単語登録と削除の方法を説明します。
2020/12/28
Windows10パソコンで中国語の繁体字をピンインで入力する方法を説明します。
太極拳の套路(各動作)名称には繁体字が使われることが多く、香港やマカオ、台湾では繁体字です。
繁体字をパソコンにピンイン(拼音)で打ち込む方法を説明します。
© 2021 日々1ミリだけ進む暮らし Powered by AFFINGER5